2022年、出会いは突然、易経・易占に興味が出てきました。めちゃくちゃ素人でなんの予備知識もありませんので、まずは少しずつ眺めてみることから始めてみました。
易経の好きなところは、いわゆる神頼み的なことがないところです。
結果的に六十四卦の物語を理解することが必要なのですが、もっとポップに易占を楽しむことを優先して、まずは飽きないようにしていこうと考えています。
自身が学んだことを少しずつ勉強していければ、いつかは少し理解できるようになるだろう・・・少しでも楽しくできるといいですよね。
最新の記事7件
おすすめ教材
「日本の心」を取り戻すことを理念として、易経を長年研究されている「白倉事務所 白倉氏」の「新!超入門 これならわかる易経講座 テキスト」が、とても簡単に確認できて、参考になりました。
白倉氏のテキストやDVD教材のいいなーと感じたところは、陽爻と陰爻を色分けしてあり、パッとみて分かり易かった点です。あと気軽に買える価格(500円)でしたので。
入門者には理解しやすいのかと思います。
白倉氏はたくさん入門向けの本も出していたので(Kindleも)、楽しみながら拝見させていただいています。
易占で六十四卦を立てたら、このテキストでざっくりと内容をみて、解釈を深めていければいいのかと思います。